お客様のお声に応え 100ml サイズが新登場!
老若男女のお客様にご好評をいただいている牧工房の人気商品「海藻で洗う」。
洗っている最中からしっとりが実感できる”海藻パック&洗浄料”の「海藻で洗う」。すべすべつるつるレシピの ブレンドオイルを添えました。
ご使用前に
「海藻で洗う」に「ブレンドオイル」を全量入れ、よく振ってからご使用ください。
ブレンド用エッセンシャルオイルの保存上と使用上の注意
*お取扱いには十分ご注意ください。
- 酸化を防ぐため直射日光を避け20℃前後の冷暗所に保管。
- 瓶を立てて保管(オイルが蓋のプラスチックに接触しないように)。
- 目や粘膜に付いた場合は速やかに流水で洗い流す。
- お子様やペットが触れない場所に保管。
- 初めてご使用になる方は、基材とブレンドした後(使用する濃度で)パッチテストをしてからご使用ください。
特徴
土佐湾で育ったミラクルな海藻”キリンサイ”に、非加熱はちみつを贅沢に使った海藻パック&洗浄料です。
松の樹脂が主成分の液体石鹸を洗浄分とし、生体融合性光触媒が化学的な汚れも落としながら流れて行く先の環境も浄化します。
刺激が少ないものをお求めの方にはエッセンシャルを含まない「ハーブで洗う」がお勧め。
使い方
- 使用時はよく振ってからご利用ください。
- ぬるま湯で洗った後、泡立てネットで立てた泡でくるくる洗います。
- そのまま海藻パックとしてなるべく長く(入浴中)置いておきます。
- ぬるま湯で洗い流します。
- 軽く水分を取った後すぐにオイルです
- 朝は「フェンネルとカモミールのフェイスオイル」を3滴ほど薄くのばします。
夜は「サフラン+α美オイル」を3滴ほど薄くのばします。 - 「しっとりの水」もしくは「敏感な水」。
- 最後に「プレミア・ミラクルクリーム」を薄くのばします。
急ぎの朝の海藻パック法
乾いた状態で「海藻で洗う」を塗り、5〜10分(洗い物や歯磨き中)パックした後、ぬるま湯を少し付けクルクルと優しくマッサージしながらぬるま湯ですすぐ。
ご注意
- ナッツアレルギーの方はご使用をおやめ下さい。
- 直射日光、高温を避けて保存してください。
- 水が入ると腐蝕し易くなります。水分が入らないようにご注意ください。
- 3ヶ月以内に使い切らない場合は冷蔵庫保存(6ヶ月以内)でご利用ください。
- 使用時はよく振ってからご利用ください。
- 生後半年以内の赤ちゃん、妊婦さんへのご使用はおやめください。
- パッチテストをしてからご使用ください。
材料
- えがおの力(エコブランチ)
- キリンサイ(キリンサイプロジェクト)
- 植物性グリセリン(ナウフーズ)
- 低温圧搾白胡麻油(九鬼産業)
- 非加熱はちみつ(阿波池田・牧工房)
- ハーブビネガー(牧工房)
- 生体融合型光触媒(環境保全研究所)
- ケモタイプ・エッセンシャルオイル(プラナロム他)パチョリ、レモングラス、イランイラン他
使用容器
30ml ||コバルトPETワンタッチキャップボトル
100ml|コバルトPETワンタッチキャップボトル
250ml| シルバーアルミポンプ式ボトル
ブレンドオイル|ブラウンスポイト瓶